ブックありがとう!なんかうれしい!
2001年6月5日まずは、ブックしてくれた、もんがりあさん(ほんとに日記やめんの?)フゥルさん、えでぃさん、ゆっこさんありがとう。
実は私就職活動の真っ最中で、昼間はけっこう忙しくしてる。
今日は某ホテルの筆記試験があるもんで、昨日の夜から勉強をしていた。いままで、「死んでもやるもんか」と思っていた数学。いいかげん1問ぐらいは解けないとヤバイと思って、とりあえず連立方程式と(それもできんのか?おまえ!)食塩水の問題をFAXで数学のエキスパート、レオンに送った。答えは10分後にFAXでかえってきた。彼がさすがの理数系なのか、私の所謂、一般常識のなさなのか・・・。それでもわからない私は、FAXを片手に電話。食塩水の問題の解き方を聞く。ひとつひとつ丁寧に教えてくれる。なんか幸せ感じた。
他の友達に聞いてもよかったんだけどね、ほんとは。
彼は私にとっていろんな役目をはたしてくれる。
お兄ちゃん、親友、先生、そして恋人。
なにより彼の優しさに私は頭があがらない。
で・・・筆記試験ではみごとに連立方程式すらでなかった(笑)ま、いいか。
実は私就職活動の真っ最中で、昼間はけっこう忙しくしてる。
今日は某ホテルの筆記試験があるもんで、昨日の夜から勉強をしていた。いままで、「死んでもやるもんか」と思っていた数学。いいかげん1問ぐらいは解けないとヤバイと思って、とりあえず連立方程式と(それもできんのか?おまえ!)食塩水の問題をFAXで数学のエキスパート、レオンに送った。答えは10分後にFAXでかえってきた。彼がさすがの理数系なのか、私の所謂、一般常識のなさなのか・・・。それでもわからない私は、FAXを片手に電話。食塩水の問題の解き方を聞く。ひとつひとつ丁寧に教えてくれる。なんか幸せ感じた。
他の友達に聞いてもよかったんだけどね、ほんとは。
彼は私にとっていろんな役目をはたしてくれる。
お兄ちゃん、親友、先生、そして恋人。
なにより彼の優しさに私は頭があがらない。
で・・・筆記試験ではみごとに連立方程式すらでなかった(笑)ま、いいか。
コメント